元プロレスラーでタレントの北斗晶さんが1月7日にInstagramを更新。七草がゆを披露しました。

「一年間、健康でありますように」
「いいなあ」…季節の風物詩に反響の声

元プロレスラーでタレントの北斗晶さんが1月7日にInstagramを更新。七草がゆを披露しました。たっぷり作られた炊き立てのおかゆに「めっちゃ美味しそう」とコメントが相次いでいます。
1月7日に一年の無病息災を願いながら食べる風習がある「七草がゆ」。
健康への願いを込めて作られたおかゆが話題です。
公開された動画には、北斗さんが炊飯器を開ける様子が映っています。お釜の中にはたっぷりと炊かれたおかゆが。ほかほかのおかゆには、数種類の緑色の葉が入っていることがわかります。
北斗さんは「七草はスーパーに売ってたやつですけど」としながらも、
「お餅とね、畑で採れたカブとかを入れました」
と、おかゆの具材について説明しています。
おかゆを混ぜながら
「一年間、健康でありますように」
と思いを語った北斗さん。
コメントで
「🌱春の七草🌱」
「今日は✨七草粥✨」
「寒い冬を乗り越えて、芽を出す力をいただく為に我が家もいただきました〜😊」
と紹介しています。
この投稿には
「チカラが出そうですね\(^-^)/」
「めっちゃ美味しそうですね~👏」
「絶対美味しいやつ❤️自然と体が欲しがりますね😽」
「美味しそう✌️いいなあ😃」
などのコメントが寄せられています。